柏市にある女性のためのカウンセリングルーム
ひっそりと佇む穏やかな空間
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

こころの木のカウンセリングの特徴

落ち込み

臨床心理士・公認心理師の資格を持っています

当ルームのカウンセラーは、臨床心理士、公認心理師の資格を保有しています。特に医療現場での経験を長く積んできています。また専門的なスキルをつけるため研鑽を重ねてきています。
落ち込み

安らげる空間

森のようなイメージです。天井が高く天窓があるので圧迫感がなく、落ち着いて話せます。

木のぬくもり

部屋のなかには木のデザインの時計があります。また、入り口には切り株が待合用の椅子として置いてあります。

心理検査の専門家

カウンセリングだけではなく、自己理解を深めるのに、各種心理検査も行っています。心理検査は、ご自身の知りたいことに合わせて丁寧に説明し、協働的・治療的なフィードバックを行なっています。

森プロジェクト(外部機関)

ひとりで行っているカウンセリングルームだからこそ、外部機関との連携も必要だと思っています。情報交換をしたり、紹介するなど、横のつながりも大事にしています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ルーム内の様子

ご相談内容

次のようなお悩みに対応しています。

・気分が落ち込みやすい。
・不安や心配が強い。
・新しい環境に馴染むのが難しい。
・こだわりや不安から行動がやめられない。
・人との関わりに強い緊張や恐怖を感じる。
・気持ちが不安定で人間関係に悩む。
・身体の不調がこころの影響と感じられる。
・過去のつらい体験が忘れられない。
・幼い頃の家庭環境に苦しさを感じている。
・大切な方を失った悲しみ。
・その他、こころの悩みや対人関係に関すること全般。

ご利用は20歳以上の女性の方を対象としております。(カップルカウンセリングは対応してないことをご了承ください)

 

こころの木 
カウンセリングルーム柏
〒277-0843
千葉県柏市明原2-8-30ジュネパレス87-204
場所 JR常磐線・野田線 柏駅西口より徒歩10分程度
kokoronoki.t@gmail.com